2001.9.165)から
ゴルフの練習を開始した。


2011.12.28現在まで
(ゴルフを始めて2011年で10年目に入った)

練習したボールの総数は

 
308、330も打った。

(練習場に通った回数 2334回目)

1回の平均練習打球は 
132.1球
 

ついに
300、000発を突破。
(1球5円で換算したらいくらになるやろ?
重さに換算すれば
ボールは50gなので1.5トンになる。)


 
 
今年も元気に頑張ります。
応援よろしくお願いします。
(2010.12月撮影)


2010年 年間スコア総まとめ一覧
2010-golf-score-totale.html へのリンク
 

 

●練習中のナイスショットの気づき記録
 

⑤2011.11.20 

 
 ・ドライバーショット バックスイングと共に左膝を右足方向に水平に動かす
  右膝も同時に左足内側に寄せる。X字にする。ナイスショットにつながった。

 ・アイアンショット  ドライバーショットと同じようにするが右足前を通過したとき
  持ち上げるようにする。その動作はゆっくりと振り上げること。

 ・FWウッドショット スタートと共に右膝を左足方向に寄せてゆっくり振り上げる。


 

④2011.10.23
 
 

 ・クラブを真っ直ぐ右足にくるまで引き、それまで左足を固定
  する右足を過ぎた頃 左足を右足側に平行に移動させる。
  (左足を前に出すとミスショットになる。ここがコツだった

 ・ボールの一個前を見てインパクトする。
  真っ直ぐナイスショットのボールが打てることに気づいた。

 
⑤2011.6.16   
 ・クラブを真っ直ぐ右足付近にくるまで両膝を動かさず
  腰以上に振り上げたとき左足を右足方向に水平移動させる。
 ・左肩にアゴが深く入ることを感じてからボールの一個ぐらい
  前を見て振り下ろす。
 ・インパクトするまでボール一個前を見続けてフォローを取り
  振り抜くとナイスショットが出やすいことがわかった。

 ④2011.6.1 
 ・パターの打ち方をクロスハンドに変更した。
 パット数がよくなりつつある。クラブでなく腕に問題あり。

③2011.3.30   
 ・足は、アドレスしてバックスイングするとき左足を右足方向に
  内側に動かし、右足は左足方向にがまんする。
  左右両足の内側に力が入る。

 ・クラブを、右足付近まで真っ直ぐ引いてから持ち上げ
  左肩の下にアゴが入るまでバックアップする。
 ・ボールの一つ前を見ながらダウンスイングしインパクトする。
  そのまま真っ直ぐフォローしてフィニッシュすると安定して
  打てるようになった。

②2011.1.30

 ・明日は、10年前私にゴルフを教えて貰った松山さんと
  一緒に星田ゴルフ練習場に行く。
 ・久しぶりにスイングを見て貰いアドバイスを受けます。
  よろしくお願いいたします。

①2011.01.02   
 ・1/4の田辺CCに向けて初練習。
   特にW5/W7ウッドで170~180Yの
   ショートホールを想定して真っ直ぐ飛ぶように練習した。

 ・結果は、48+55=103で内パターが41と大不調だった。
  4パター1回3パターが、5回もあった。
 
 ・ショットは、OBもなくおおむね真っ直ぐ飛んでくれた。
   このところ、パターで悩んでいる。